スパムコメントの対応について
2008年11月27日
こんにちは、おてもやん管理室です。
いつも熊本ブログおてもやんをご利用いただき、ありがとうございます。
先日よりおてもやんのブログに悪質なスパムコメントが大量に入りはじめました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
不快な気持ちになった方も多いのではないでしょうか。
現在、事務局でも削除するなどの対応をさせていただいておりますが
ブログごとに管理画面から「コメント画像認証設定」にて『画像認証を行なう』と
設定を行ないますと、更にスパムコメントが投稿されにくいことを確認いたしましたので
お知らせいたします。
『画像認証を行なう』と設定した場合、コメント投稿フォームに認証用の画像
が表示され、コメント投稿の際に画像の中に書かれている文字を入力する必要
がございますので、ブログご利用のお客様におかれましては、ひと手間が必要
になってしまいますが、スパムコメントに対しましては有効な手段となってお
ります。

お手数をおかけいたしますが対応をお願いいたします。
コメント画像認証機能を設定するには
(1)ブログの管理画面へログインする
(2)管理画面のサイドバー内のリンク「ブログ環境設定」をクリックし、「ブログ環境設定」ページを開く
(3)ページ内の「スパム対策」のコーナーにて設定が可能です
詳しいコメント画像認証設定のヘルプはこちら
他のスパム対策はこちら
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
いつも熊本ブログおてもやんをご利用いただき、ありがとうございます。
先日よりおてもやんのブログに悪質なスパムコメントが大量に入りはじめました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
不快な気持ちになった方も多いのではないでしょうか。
現在、事務局でも削除するなどの対応をさせていただいておりますが
ブログごとに管理画面から「コメント画像認証設定」にて『画像認証を行なう』と
設定を行ないますと、更にスパムコメントが投稿されにくいことを確認いたしましたので
お知らせいたします。
『画像認証を行なう』と設定した場合、コメント投稿フォームに認証用の画像
が表示され、コメント投稿の際に画像の中に書かれている文字を入力する必要
がございますので、ブログご利用のお客様におかれましては、ひと手間が必要
になってしまいますが、スパムコメントに対しましては有効な手段となってお
ります。

お手数をおかけいたしますが対応をお願いいたします。
コメント画像認証機能を設定するには
(1)ブログの管理画面へログインする
(2)管理画面のサイドバー内のリンク「ブログ環境設定」をクリックし、「ブログ環境設定」ページを開く
(3)ページ内の「スパム対策」のコーナーにて設定が可能です


ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
Posted by 管理 at 16:37
│お知らせ